FrontPage
令和2年 溶接ヒュームの特化則対応の説明会
令和2年12月15日(火) 18時15分~19時15分
詳細・お申込はこちらから
令和元年度 第3回産業医生涯研修会(12月14日開催)
「産業医生涯研修会のご案内」をご覧ください
令和元年度厚生労働省委託事業「受動喫煙防止対策に係る相談支援周知啓発業務」
職場における受動喫煙防止対策説明会(10/31,11/28)を開催します。
[大阪支部のパンフレットを作成しました⇒⇒
「会員の皆様へ」のページはID,パスワ-ドが必要となります。ID・パスワードのお問い合わせは支部事務局までお問い合わせください。
労働安全衛生コンサルタントは、労働安全衛生法第87条に
基づき設立されたわが国唯一の公益法人です。
労働安全衛生コンサルタントとは
■ 厚生労働大臣が行うハイレベルの試験に合格し、厚生労働省の名簿に登録を受けた
安全衛生の専門家です。
■ 労働衛生コンサルタント・労働安全コンサルタントの名称の下に、事業者の求めに応じ、報酬を得て、安全衛生診断や指導を行います。
■ 労働安全コンサルタントは、機械・電機・化学・土木・建築と区分され、
労働衛生コンサルタントは保健衛生・労働衛生工学の2つに区分されています。
■ 安全衛生診断と安全衛生改善計画作成は、労働安全衛生法第80条に基づく労働安全・衛生コンサルタントの最も重要な業務です。
■ 依頼者の立場に立って親身にご相談に応じます。
お問い合わせは下記まで
支部事務局および衛生部会事務局
〒560-0021 豊中市本町3-5-46-101
城徳歯科医院内
安全部会事務局
〒592-8345 堺市西区浜寺昭和町4-549-8
南方労働安全衛生コンサルタント事務所内
Mail:hideminakata@ares.eonet.ne.jp